民間救急と消防救急の違いについて

query_builder 2020/09/07
ブログ
パル移送サービス
民間救急と消防救急の違い

1.緊急走行ができない。基本、事前予約での対応となります。すぐに治療等が必要な緊急の場合には119番の消防救急をご利用下さい。

2.民間救急の車両では赤色灯やサイレンの使用は許可されていませんので信号や法定速度を遵守する必要があります。

3.医療法や医師法に触れる医療行為はできない。乗務員が救急救命士や看護師であっても、現行法の元では医療行為は出来ません。予め搬送中に医療行為が予定される場合は、搬送元の医師又は看護師の同乗が必要になります。乗務員は緊急時の応急手当のみ可能です。

4.走行時間、又は距離に応じた料金がかかる。走行時間又は、走行距離のいずれか高額のものとなります。

5.依頼者の指定した時間、場所に患者を移送できる。119番による消防救急では、緊急性の高い傷病者を側近の医療機関へ搬送するのが原則です。一方、民間救急サービスでは、患者又は、家族の希望する病院や施設へ、県外や遠隔地への長距離搬送、新幹線や飛行機を利用した連携搬送もできます。

医療資源は有限です。両者の違いを理解し、使い分けることが大事です。
不明点は直接お尋ね頂ければ、丁寧に説明することも出来ますので気軽にお問合せください。

NEW

  • 全民救患者搬送協会 通常総会

    query_builder 2023/07/03
  • 民間救急・介護タクシーはどんな時に依頼できる?呼べばいい?

    query_builder 2023/06/20
  • インスタグラム始めました

    query_builder 2023/06/07
  • イベント救護待機 

    query_builder 2023/06/05
  • コロナ渦明けで民間救急の今後対応 

    query_builder 2023/05/07

CATEGORY

ARCHIVE