民間救急日報 ~移植後の転院移送~ vol.1

query_builder 2020/09/15
ブログ
パル移送サービス

先日、東京都某大学病院から静岡県病院まで医療処置継続のため弊社看護師とお姉様の同乗のもと搬送を行いました。


30歳代女性で若いころから肝障害を患っておられて今年の春ごろ肝臓移植を受けるため東京に転院してきて、無事手術は終了し状態が安定してきたため静岡の病院に転院が決まりました。


意識レベルはあまりよくありませんでしたが時折追試や呼びかけに反応し、特に家族の呼びかけに対して反応が強い様子が伺えました。


しかし気管切開をしていて適宜吸引も必要で、術後は痙攣なども引き起こしていた為、予断が許されない状況でした。


病棟担当看護師より申し送りを受け搬送時の注意点を確認して出発しました。


約3時間車内では眠られたり、安定されていましたが看護師によるモニター監視や吸引などを行い。状態観察をしながらの移送になりました。


特に大きなトラブルもなくはパーキングエリアにも予定通り一度立ち寄り、小休止を挟み無事目的地に到着することができました。


静岡の病院ではお母様とご家族の方も待っておられて、長旅で疲れているにも関わらず、顔を見るなりホッとされていた様子が印象的でした。


これからも大変なリハビリや療養生活になると思いますが1日も早い回復を社員一同願っております。


弊社では様々なケースに対応するべく車内装備を整え、経験豊富な専任看護師の付き添いが可能です。

困りごとがある場合は相談だけでも連絡ください。

NEW

  • 全民救患者搬送協会 通常総会

    query_builder 2023/07/03
  • 民間救急・介護タクシーはどんな時に依頼できる?呼べばいい?

    query_builder 2023/06/20
  • インスタグラム始めました

    query_builder 2023/06/07
  • イベント救護待機 

    query_builder 2023/06/05
  • コロナ渦明けで民間救急の今後対応 

    query_builder 2023/05/07

CATEGORY

ARCHIVE