テレビ取材 〜民間救急車の現状〜

query_builder 2021/12/20
ブログ
パル移送サービス

本日、テレビ朝日の報道ステーションにて密着があり、22時ごろに放送があります。

※放送があるかは番組の都合上変更もあるかもしれません。


第5波が落ち着いてから現在までの民間救急の現状を取材したいという事でした。


10月、11月はほとんど新型コロナウイルス患者陽性者の搬送はなく、各自治体や関係施設との打ち合わせを行ったり、来たる第6波に備え、感染症対策を施した車の増車、搬送人員の確保、感染対策の為の備品確保してきました。


しかし、12月中旬ごろからオミクロン株の濃厚接触者、疑い、陽性者の搬送依頼・問い合わせが増えてきてます。


比較的に若い方が多く、軽症の方が多いですが他のニュースなどではデルタ株よりも感染力が強く、ワクチンの効果も減少してしまうかもしれないと報道を目に致します。


まだオミクロン株についてはわからないことが多いので感染拡大を防ぎ、治療が確立されるまでは政府を中心に水際対策をしつつ、我々に出来る事を再確認し、気を引き締め直して基本的な感染予防に努め何とか時間稼ぎをし、感染症に打ち日まで耐え忍ぶしかないと考えます。

NEW

  • 全民救患者搬送協会 通常総会

    query_builder 2023/07/03
  • 民間救急・介護タクシーはどんな時に依頼できる?呼べばいい?

    query_builder 2023/06/20
  • インスタグラム始めました

    query_builder 2023/06/07
  • イベント救護待機 

    query_builder 2023/06/05
  • コロナ渦明けで民間救急の今後対応 

    query_builder 2023/05/07

CATEGORY

ARCHIVE