民間救急での超長距離搬送。大変なこともあります。【謹賀新年】

query_builder 2022/01/07
ブログ
22B77D9E-7763-4458-B481-27E096D56F59

あけまして、おめでとうございます。サブ1です。


皆さんは、どのような年末年始を過ごされましたか。


私は、ジムのマシンやダンベルに新年の挨拶をして来ました!!


さて、本日は長距離搬送での話をしたいと思います。


某日、私は株式会社PALの社長と片道700km程かけた搬送をしてきました。


搬送前日の夜に営業所を出発し、700km程走行し、朝に現地に着き、その日の夕方に現地をでて、また700km程走行し、無事患者さんの搬送を終わらせました。


現地での朝〜夕方にかけて、さて私たちはどこにいたでしょうか。

ホテルで睡眠とかだと思いますか?



正解は、健康ランドで仮眠でした。

コンディションが良い状態で、安全に搬送したいので、休息も仕事のうちです。


健康ランドでは、電気がついてるなか、横になって、なかなか眠れませんでしたが、社長が「暗いところあるよ」と伝えてくれ、無事暗いところにたどり着き、仮眠を取れました。


食事は、青森の特産品などを食べるかと思いきや、スシローでお腹を満たしました。どうぞ。


この3日間で、大きな問題がありました。なんでしょうか!!!!


なんと、歯ブラシを忘れてしまい、歯磨きが出来なかったことです。

次からは、歯ブラシと歯磨き粉を持っていきます。


パル移送サービスは全国各地の搬送を承りますので、迷わずにご相談を!


長距離の移送に慣れた社長もいます。

400km程なら「近い」

500km程で「少し近い」

700km程で「近くはない」

と、なんとも頼もしいです。


皆さま、ご安心ください。


それでは、良い一年にしましょう!

NEW

  • 全民救患者搬送協会 通常総会

    query_builder 2023/07/03
  • 民間救急・介護タクシーはどんな時に依頼できる?呼べばいい?

    query_builder 2023/06/20
  • インスタグラム始めました

    query_builder 2023/06/07
  • イベント救護待機 

    query_builder 2023/06/05
  • コロナ渦明けで民間救急の今後対応 

    query_builder 2023/05/07

CATEGORY

ARCHIVE