信号は好きですか?【民間救急のサブ1】

query_builder 2022/02/23
ブログ
パル移送サービス

皆さん、こんにちは!サブ1です。


本日は、最近搬送などで運転していて思っていたことについてです!


日本って信号が多くないですか?

皆さんはどう感じますか?


私は、イギリス、アメリカ、ベトナム、タイで運転をしたことがあります。留学中に運転していました。


上記の国と比べて、日本は信号が多く良く停止すると感じています。


そこで、私の中で、信号が多いメリットとデメリットを1つずつ考えました!!


まず、メリットは歩行者が安全ということです。信号がたくさんあることにより、車が停止し安全に横断できます。海外では、車が走ってる隙間を歩行者が走って渡るということが普通です。ちなみに、タイでは3ヶ月程で、2回車とぶつかってます。笑


信号が多い日本では、安全に渡れますね!!!


デメリットは、ドライバーのストレスです。何回も止まっては待つということを繰り返します。それにより、目的地まで時間がかかり、車の燃費も悪化します。

また、青信号のうちに進みたいという気持ちが出て来て、無理矢理エンジンを吹かして、スピードが出て、衝突事故の危険性が増します。


皆さんは、どうお考えですか?


ちなみに、タイでは赤信号でも左折は可能だったりします。


それでは、安全運転で!!!!


NEW

  • コロナ渦明けで民間救急の今後対応 

    query_builder 2023/05/07
  • 最近の雑感

    query_builder 2022/11/24
  • パル移送サービスの近況報告

    query_builder 2022/08/29
  • お疲れ様です【パル移送サービス】

    query_builder 2022/07/22
  • サブ1です。【民間救急】

    query_builder 2022/04/13

CATEGORY

ARCHIVE